せどり

せどりで収益を得た商品ランキングトップ3

お店で買ってメルカリで売る

まいどおおきに。
芸人をしながら副業で生活している
崎山さめてる(@abce1192)やで。
今日は実際の利益ランキングを発表するで。

店舗せどりは稼げるのか?

店舗せどりをまず軽く説明しとくで。
お店で買ってネットで売ることやで。
例えば東京に住んでるワイが行った店で
半額セールで5,000円の商品が2,500円で売っててそれを買ってネットに4,500円で売り出すんや。
北海道にいるAさんがそれを買うやろ?
Aさんは東京に行かないで定価より安く買える
ワイは差額の2,000円が儲かる
お店は在庫処分と2,500円が手に入る
win-win-winが成り立つのがせどりやで。

第3位:きせつカード +494

仕入-330
発送-175
梱包 -11
売上+1000
利益+494

みんなおなじみこぐま会のきせつカードやな。
ってそんなもん知るかーい!
そう意外なもんで利益取れるもんなんやで。
このカードは小学校受験する幼稚園児が使うものらしいで。
メルカリの場合は女性客が多いから、
多分主婦の人が買ってくれたんやろな。

第2位:美女と野獣の手帳型スマホケース +1,166

仕入-880
発送-175
梱包 -11
売上+2,232
利益+1,166

今度こそみんなおなじみのディズニー商品やで。
この商品はそこそこ利益取れたかな。
東京の最低時給よりは上になったで。
本来は1,100円やったんやけど
20%OFFセールやってたから
利益に+220円できたのは大きいで。
ディズニー商品は需要が高いから
利益商品もあるけど、供給も多いから
リサーチ力が大事になってくるで。

第1位:トミカ ハイパーレスキュー2号 +2,096

仕入-704
発送-800
梱包 0円
売上+3,600
利益+2,096

今度も皆さんおなじみのトミカシリーズやな。
トミカは絶版の商品やと30万近くになってたりするで。
10年位前のトミカでも1万円になってるものもあるから
もしどこかでトミカを見つけた時はリサーチしてみてな。

仕入れるコツ

仕入れるときのコツは損益分岐点を考えることやで
例えば、メルカリで匿名配送の場合
100円で仕入れて300円で売ったら
仕入-100
発送-175

梱包 0円と仮定
売上+270円←手数料10%の30円が引かれる
損失
‐5
になってしまうんや。
これを考えておくと、
1,000円 500円 300円
で売れてる商品を見つけた時に
最低価格になってしまったら損失やからやめておこう。
って考えることもできるし
最高価格で売れたら+600円の利益だから買おうって
考えることもできるからやで。
でも1,000円が最新の場合は買うのもありやけど
300円が最新の場合は買わんほうがええと思うで。
前者は値上がりしてる商品で
後者は値下がりしてる商品やからやで。

最後に

最近はせどりはあんまやってなくて買ってた商品が
たまに売れていって在庫が減ってるって感じやな。
簿記3級の勉強をしてるんやけどはかどらなくて
ちょっと不安になってきてるで。
ほなまた!

ライター情報

崎山さめてる
Twitter
YouTube
Instagram
フォローしてな!