ブログ

ブログの収益化する3つの方法!

Google AdSenseに合格!

まいどおおきに。
芸人をしながら副業で生活している
崎山さめてる(@abce1192)やで。
今回はブログの収益方法について話すで。
そしてなんと!Google AdSenseに合格!
Google AdSenseが何かについては
順に説明していくで。

Google AdSenseとは

Google AdSenseは、
Googleが運営するクリック型報酬のやな。
クリック型報酬の会社は他にもあるで。
ブログで収益化するには主に3つの方法があるで。

  1. クリック型報酬(アドセンス)
  2. 成果型報酬(アフィリエイト)
  3. 企業案件

それぞれの詳しい説明をしていくで。

1.クリック型報酬(アドセンス)

これは名前の通りクリックされて
初めてブログに収益が入るで。
このブログにもついに広告がついたんやけど、
始めはこれを狙うのをオススメするで。
理由は3つの中でも比較的収益化しやすいからやで。
あとはどの形の広告収入を狙うにしても
一番重要なのはPv数になってくるんや。
Google AdSenseに合格できる記事を書いているということはGoogleに認められているのと同じやから、検索のときに上位に入ってくる確率が上がるんや。
Google AdSenseは合格が難しいという
記事もたまに見るけどそんなことないで。
ワイが2,3週間で合格したんやからな。
Google AdSense以外にもクリック型の報酬もあるんやけどそもそもグーグルの検索に勝たないといけないわけやから効率を考えたらまずはGoogle AdSenseがコスパ良いってことやな。
Google AdSenseにはインプレッション型広告(CPM)という収益方法もあり、これは広告が表示された回数で収益が発生するで。当サイトでも収益化3日目で18円の収益があったで。

2.成果型報酬(アフィリエイト)

これは広告がクリックされて
物が購入されて初めて収益が入る仕組みやで。
やりかたは、青汁が体に良いことを記事にして
青汁のアフィリエイト広告を貼っておく感じやで。
この方法から狙ってやってしまうと「売りたい売りたい」という気持ちが勝ってしまって、つまらない記事になってしまうがちやからやで。
でも、一番稼げるといわれてるのは
この広告やから将来的にはこっちを狙った方が良いで。

3.企業案件

これは初心者にはあんまり関係ないけど一応あるで。
例えばこれを紹介してくれれば報酬をあげます、
みたいなのとかリンクを貼ってくれれば
月々いくら報酬をあげるよーとかやな。
でもこれはある程度PV数が増えての話やから
しばらくは気にしなくていいで。
注意が必要なのは報酬欲しさによくわからないことを紹介してしまって、ブログを書く楽しさが減ってしまったり、怪しい案件を受けたことでファンが減ったりしないように気を付けるんやで!

最後に

今回はGoogle AdSenseに合格した記念に
ブログの収益方法の種類を解説したで!

ライター情報

崎山さめてる
Twitter
YouTube
Instagram
フォローしてな!